ネーミングで、まったく違うイメージになる。ネーミングをちゃんと考えよう!

a799836879467f295a46c13cdf26ac43_s

こんにちは、牧野直子です。

ネーミングを変えるとワクワクする

私は小学校のPTA副会長をやっているのですが、去年の委員会で、6年生の卒業対策委員会が大変だ~、大変だ~と意見が出ていました。結局年3回の委員会で、それをどうしようか、という話し合いがかなりなされました。

実際は、そこまで大変じゃないはずなのに、イメージとして大変なイメージがついてしまっている。

その原因は何かなあ~と考えていて、その一つはネーミングなんじゃないかなって意見が出ました。

「卒業を対策する」て、なんだかとてつもなく大変なものを対策するイメージですものね。

だから卒業対策委員会じゃなくて、卒業準備班という名前に変えることにしました。

他にも「卒業を祝う会」というのがあるんですが、それも6年生を祝う会というように誤解されていたので、「卒業感謝の会」というネーミングに変更しました。

先生や地域の方たちに感謝をするための会ですから、その方がしっくりいくんです。

なんでもネーミングって大切

ビジネスにおいてもネーミングってとても大事。

○○社 営業3課 営業マネージャー という名前だと、どうしても業者の営業さんというようにしか見られなかった。でもその人が、○○アドバイザーといように名前を変えると、それについてもっと教えてもらいたい、とか、お客様のイメージが変わったそうです。

それだけネーミングって大事ですよね。

みなさんのお店でも、これイマイチだなあ、、て思うことがあったら、ひょっとしたらネーミングを変えるといいかもしれない。

そこで私も、自分のサービスのネーミングを変えることにしました。

「お店のインテリア診断」と言っていたのですが、「お店のワクワク創作塾」という名前にしてみました。

インテリア診断っていうと、なんかテストみたいで、ダメなところをチェックされるっていうイメージになってしまうかなと。

診断とかテストって、自分から受けたい感じじゃないですもんね。

そうじゃなくて、そのお店のワクワクポイントを、一緒にもっともっと増やしていきましょう!という感じです。

それをアドバイスさせていただくサービスです。

そんな意味をこめて、「お店のワクワク創作塾」としてみました。

どんなサービスかは、この下のバナーからリンクに飛んでくださいね~。

 

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。