こんにちは、牧野直子です!
Eテレの芸人先生#8はナイツの後半の授業です。
タイトルは、「売り込むな!買いたいと思わせろ!」
これ、予告を見た段階で鳥肌が出てきましたよ~。
エクスマで習っている考え方、そのものだからね。
生徒はしまむらの社員さんたち。
どういうふうに、お客様にお洋服おすすめしたらいいか、というお悩みです。
それに対し、ぐいぐい行くな、買いたいと思わせろと。
「売り込むな!買いたいと思わせろ!」講座
ナイツの漫才は、塙さんが言い間違いを何度も何度もして、それを丁寧に土屋さんが訂正しながらツッコムというスタイル。
ここに、店舗でお客様を接客する時のヒントが隠されている!?
この売り込みじゃなく、買いたいと思わせるための授業が続きます!
1.ボケをさりげなく解説するツッコミ
例えば、塙さんがサザンオールスターズを言い間違えて、「しゅざんオールスターズ」と言ったら、土屋さんが「そろばんのオールスターズじゃないよ!」とツッコむ。
珠算オールスターズって、漢字を見たらわかるけど、聞いただけではわかりずらいよね。
だから、その言い間違いをツッコミでさりげなく説明してあげる。そうすることで笑いにつながります。
これは、商品をさりげなく、説明するってこと。
2.テーマチョイス力
浅草では、お年寄り向けにワイドショーねた。
若い子には、SNSねた。
というように、ナイツは、観客によってねたを変えているそうです。
年配はダジャレ好き。
子どもは擬音好き。
あと、話すテンポも変えているそう。
誰に伝えるかによって、「話題、テーマ、伝え方」を変えよう
3.買いたくなるキャッチコピー
M1に出るときって、そのコンビにキャッチコピーがつくんですよね。
ナイツもいろいろキャッチコピーをつけてもらったそうです。
上手なキャッチコピーは、そのコンビのネタの方向性をさりげなく説明して、ネタを聞きたいと思わせる効果がある。
商品を紹介するときに、
商品をさりげなく紹介するキャッチコピーを、上手に会話に組み込んでいくといい
ということでした。
後半のワークショップ
後半のワークショップは、これ、ちょっと売れなさそう~という商品に対して、
60代女性向けと、女子高生向けに、それぞれキャッチコピーをつけましょう!
というワークでした。
お客様目線に立つことが大事
これを売りたい!これを売りたい!と思うと、お客様関係なく、商品の説明ばかりグイグイしてしまいがちですよね。
大切なのは、
お客様の目線に立つこと。
そして、このお客様だったら、何に興味あるんだろうか、何が好きなんだろうか、とお客様のことを考える。
そうすると、おのずと、伝える内容や伝え方が変わってきますね!
本当に、芸人先生、ビジネスの勉強になります!