こんにちは、牧野直子です。
お店の内装をデザインするのが私の仕事なので、今まではディスプレイは基本お店の方にお任せだったのですが、そこをアドバイスできる立場になった方がいいなあと思い、簡単に作れるディスプレイ什器を考えようと思っています。
どこかのメーカーの既製品は、汎用的に作られているので、デザイン的にも物足りない感じが多い。
既製品のものって味気ないものが多いんですよね。
だから自分のお店でそのコンセプトに合ったものを作れるといいなあ~と思ったわけ。
例えば、100円ショップなど安い素材を使って、かわいくディスプレイできたらお店の人もチャレンジしやすいでしょ。
そこで、これいいなあ~と思ったのが、「デコパージュ」です。
デコパージュとは
デコパージュとは、専用の糊でペーパーナプキンなどの薄い紙を貼りたいものに貼るだけ。
同じ糊を上からもう一度塗ることで、コーティングにもなります。
【デコポッジ】
そして、デコポッジという商品を使ってみました。こちらは、オールマイティのもの、外部もOKのもの、布専用のもの、、、など細かく仕様が分かれているようです。
私は、オールマイティのデコポッジ オールパーパスの300ml(大)と、布専用のデコポッジ ファブリックの100ml(小)を購入してみました。
100円ショップの製品をDIY
そこで100円ショップで見つけてきた6角形の木製のトレイに貼ってみることにします。
そのままなら、大理石のプリントがされていて、一応おしゃれな感じにはなっているんですが、100円グッズのままでは、なかなか世界観は作れません。
やはり自分のオリジナルでやりたいですよね。ちょっと印刷が安っぽい感じがするし。。
デコポッジをする上で、注意するところは、薄い紙を貼るので、下地がそのまま見えてしまうということ。
だから、変に模様が出ないように白く塗りつぶします。
地塗り剤のジェッソを使いました。
ジェッソを底面に塗ってかわかしたあと、トレイの形に合わせて切った英字新聞のペーパーナプキンをデコパージュします。
ハイ、こんな感じ。
ペーパーナプキンは印刷してある紙と白い紙が2枚あわさっていることが多いので、それを剥がします。そして、印刷されている部分だけを使うようにします。
そして木製トレイに英字新聞のぺーパーをデコパージュしたものがこちら。
なかなかいい感じですよね。
木は、初心者でもやりやすいです。金属のものにデコパージュしようとすると、破けやすいので、注意です。
そしてこのように、トレイにアクセサリーなどを飾って、ディスプレイすれば、雰囲気がよくなりますよね!