対象をしぼって、ワンダーランドに ~文房具屋 勝手にワクワク創作塾vol.20~

28e70ae8cb3e427573c64beb859ecb5f_s

こんにちは、牧野直子です。

勝手にワクワク創作塾、今回は文房具屋さんです。

文房具もいろんなところで買える

文房具屋さんも、小学校の前に必ずあったようなイメージですが、100円ショップも増え、スーパーでも文房具が売られるようになって、純粋な文房具屋さんって減ってきているかもしれません。

東急ハンズや世界堂などの大型店では、画用紙も多種多様なものがそろっていたり、プロのイラストレーターさんが使うようなものも、すべてそろっています。

スーパーの文具コーナーでは、学校で必要と言われているノートや、鉛筆など買うことができ、普段の買い物のついでに買うことができますよね。

ファイルやえんぴつ、ノート、のりといったものなら、100ショップで安く揃えることができます。

だから、文房具店は、もっと別のワクワクがないとな~

対象者は小学生女子

そんな風に文房具も、今やいろんな場所で買うことができます。だから街の文房具店だからこその個性を出していきたいわけですよね。

では、誰を対象に、誰をワクワクさせればいいのか。ってなると、街の文房具屋さんに行く可能性が高いのは、小学生、中学生といった子供たちかなって思います。

文房具って、単価が高いものじゃないから、大人を対象にしなくてもいい。

例外はありますよ。

万年筆の専門店、書斉館みたいにね。

でも、ここは街の文房具屋さんだから、小学生でもいいのかなと。

私は小学生の娘がいるから、とても身近に感じているのですが、小学生女子の文具に対する熱はすごいものがあります。

お友達とかわいいメモ帳でやりとりをしたり、交換日記をしたり、食べ物やスイーツの消しゴム、口紅型の消しゴムなど、それはそれは、そんなかわいい文具で友達どおしでやりとりをしています。

交換日記も、普通のノートでなくて、趣味とか、好きな人、とかいろんな項目があって面白いのですよ。

文房具って、おもちゃじゃないから遊べるグレーな存在みたいでね。

ワクワクする文房具屋さんは、小学生女子のワンダーランドのような場所にしてみてはどうかな。

そういったファンシーな文房具を特に重点的にそろえている。

小学生がお小遣いをためて、買いたくなるようなシカケを作ってもいいですよね。

当たりくじが出るようなものとかやっても面白いかもしれない。

どこに何があるかわかりやすく

その他の文房具は、しっかり整頓して、どこに何があるかわかりやすいように。

ファンシーな文房具だけじゃなく、そこはしっかりおさえるところはおさえるという感じ。

文房具屋さんのワクワク創作

文房具屋さんのワクワク創作、いかがでしたか。本当に、こんな文房具屋さんが出来たら、子供達、とっても喜ぶんじゃないかな。

ワクワクしたお店作りの参考になれば嬉しいです。

 

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。