「東京都 水の科学館」水をコンセプトに科学から社会まで学べる場。感想、食事など。

PhotoPictureResizer_180806_222111087-640x480

こんにちは、牧野直子です。

お台場を一日遊びたおしてきました。

最初は、りんかい線国際展示場駅のすぐ前のリスーピア。

そしてその次に、そこから少し歩いて「東京都水の科学館」です。

水の科学館に行ってきました

最初は予定になかったけれど、リスーピアのあるパナソニックセンターからも近いし、パレットタウンに行くまでの通り道だから、行ってみようかと。

娘が学校で、水の授業を受けたときに、水の科学館の紹介があったんだって。だから行きたい!って前に言ってたし。

でも、近いと思ったら、炎天下の中、歩いた~~(笑)。

水の科学館といったら1Fアクアパーク

水の科学館 に入ったら、出迎えてくれるのが、大きな滝と、水鉄砲や水車を使ったコーナー。アクアパークです。

透明なドームがいくつかあって、「ひょっこりはん」も、し放題です(笑)2018年は、ひょっこりはん流行ってたから、あちこちでやってました(笑)

PhotoPictureResizer_180806_222111087-640x480

水の科学館は見学無料!

水道局が運営している施設だから、見学が無料!!

リスーピアも子供無料、大人500円だし、ここと一緒にまわったら、お財布に優しく一日遊べます!

2Fでは実験やゲーム、生活水に関する展示

2Fでは、水に関する実験や、ゲームの展示。

生活にかかわる水の展示など。2Fは、楽しめるところがたくさん。

20180805_125912-640x480

【水に関するゲームや展示がたくさんあります。】

20180805_132103-640x480

【生活水の展示もあります】

3Fはアクアフォレスト

3Fは、森がテーマの展示、アクアフォレスト。大きな木には、動物たちの生態系がわかるようになっていて、それぞれの動物を探すのも楽しかった。

20180805_133119-640x480

【大きな木に動物がたくさん隠れています。探すのが楽しかった。】

他にも展示がたくさん

今回は、メインのところを足早に体験してきましたが、他にも見どころはたくさんあるとのこと。学校の社会科見学で、また来るみたいだから、その時にゆっくり見てもらおうかな。

最後に東京水をいただきました。
東京の水道水を、ペットボトルに入っていました。うん、おいしい。
昔は、水道水は、ちょっと飲み水としては臭かったけれども、十分おいしいですね!

水の科学館での食事は、周辺ですましましょう

水の科学館には、食べるところがないみたいなので、リスーピアで食べてきて正解でした。
このあたりは、、食べるところが少ないので、別の場所で食べてきたほうがいいかもしれません。
近くのTOC有明には、レストランがいくつかあるし、隣接している武蔵野大学の中にもカフェがあるらしいです。もし水の科学館で一日遊ぶなら、お弁当持参で隣接の公園で食べるか、周辺で食べるのが良さそうですね。

水の科学館

こういった科学館を見て回って、子供たちの見聞を広めるのは、学びのいいきっかけになりますよね。また、ゆっくり見てまわりたいと思います。

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。