都道府県を楽しく覚えられる「語呂合わせゲーム」

20180821_194631-640x480

こんにちは、牧野直子です。

「ねえねえ、ママ遊ぼ~!!」と久しぶりに言ってきた子供たち。

そこで、小学4年生のお姉ちゃんが、都道府県を夏休みのあいだに覚える、という宿題が出ていることもあり、都道府県で遊んでみました。

それがね~、久しぶりに、ヒットだったんです~。

都道府県を楽しく覚えよう!

都道府県の形を見て、それが何に見えるか。
そしてそれを、できるだけその都道府県がわかるような文章で語呂合わせを考えるというもの。

小学3,4年生には、ちょうど面白いルールの設定だったみたい。

3人でいろいろ考えました~!!!

都道府県の語呂合わせ

例えば、熊本県
熊本県の形って、こぶしをあげてガッツポーズしてるように見えるんですよね。でもそれだけじゃ、どこの県かわかりずらいから、
「スイカだ~、ヤッタ~~!!」という語呂合わせを作るという感じです。

つまりね、熊本県の名産の一つにスイカがある。
だから、「大好きなスイカをもらってガッツポーズしてる人」って覚えたら、

ガッツポーズの形した県は熊本県!って覚えやすい。

そういうこと!!!

20180821_220951-640x480

【形と名産で語呂合わせゲーム】

他には、愛知県。

知多半島と渥美半島がニョキッと出てるけれども、まず形としては、いくつかそれに見える候補があがりました。鳥とか、ハートとか、、、。

でも、愛知県っていったら車の生産!
そしたら娘が、「車のハンドルに見える~~!!!」って言いだした。
「それ、いいね~!!ハイ、採用!」

こんなふうに、話すととっても楽しかった。

日本全国、語呂合わせの旅~!

そうやって考えて行った語呂合わせ、いくつか言いますね~。

 

「ピーマンもって踊るバレリーナ」宮崎県

「さくらんぼ食べるモアイ」山形県

「神様にいいね~!!」島根県 (出雲大社があるから神様)

「こんにゃくにささるシュリケン」群馬県

「かき」  (そのまんまやん!!)広島県
「メガネの半分」 福井県
「みかんにパンチ」 愛媛県
「ふぐのヒレ」 山口県
「カツオの飛び込みジャンプ」 高知県
「えびのしっぽ」 三重県
「アラジンの魔法のランプ」 静岡県
「温泉につかる不死鳥」 大分県

 

私たちが作った語呂は、こんな感じです~。

ねえ、面白いでしょ~。

パズルと合わせて、位置も一緒に覚えよう!

これにね、パズルとあわせて、この県がどこにあるか、考えながらやると、グッドです!

20180821_221116-640x480

【日本地図パズルと併用するといいですよ~】

私たちもまたやってみようと思います。

良かったら、みなさんもやってみてね~。

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。