勉強になるのは、クイズに答える方?出す方?

quiz01

こんにちは、牧野直子です。

勉強になるのは、クイズに答える方?出す方?どっちでしょう。

教えることで知識が定着するっていいませんか?
何かものごとを学ぶと、誰かにそれを教えると、一気にまたそのことを理解しますよね。

だから、クイズを出すのってとっても勉強になるんです。

なぜ教えると理解が深まるのか?

教えるということは、その知識について知っていることは当然。最初のベースなわけです。
そしてそこから、教える人に対してのフィルターがかかるわけです。

この子に教えるためには、どういう言い方をすればわかりやすいか、とか、どういう順番で話せばわかりやすいか、とか、もう一度再構築されるわけです。

そして教えたら時に、自分の頭の中でも、もう一度再構築されます。

だからこそ、教えることは頭に入ります。

頭に入る”教える”を応用したのが、クイズ出題!

その性質をちょっと応用するのが、クイズを子供に出してもらうということ。

子供だから、何もアンチョコがないのにクイズを出してっていうと、とりとめのない問題ばかりが出てきます。

だから、「クイズ」の本などを渡して、ママにクイズ出して!と言うととてもよろこんで、クイズを出してくれます。

親がクイズを出して、答えてっていうと、わかんなーい。と言われ、ハイ、チーン、終了!

でもママが答えるから、クイズを出して!ってお願いすると、いいよ~と言って、ウキウキして問題を出してきます。

例えば、こんな本。
小学館のこども大百科 クイズブック。
quiz02

 

quiz01

理科や社会に関するクイズがたくさん出ています。

そして、読んでもらったら、ママが答えを言って、正解~!!って言われると、なんで?って聞き返します。

すると、じゃあ、次のページに書いてあるから読んでみて。

ママに教えるという、子供の自尊心をくすぐりながら、子供の勉強に自然と誘導する。
ちょっと高度テクニックですが、やってることは超簡単。

小学校前や1年生だったら、ひらがなの読みの練習にもなりますね。

自尊心をくすぐりながら、上手に勉強させる「クイズを出してもらう」
いかがでしょうか。

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。