低所得者層の子供は痩せている?太っている?肥満児の現況

health

こんにちは、牧野直子です。

貧困な家庭の子供は痩せている、というのは遠い昔の話、ということをご存知ですか?

 

世界のイメージ

世界中を見ても、貧困地域は飢餓で幼い子供たちが亡くなっていて、骨の形が見えているような子供が多いですよね。
だから、貧困と言えば、モノが食べられなくて、痩せている。

逆に、富裕層の子供は太っているというイメージがあります。外国の映画でも、お金持ちの子供は太っている描写が多いですよね。ぜいたくなものをたくさん食べるから。

でも、今はまったく逆。

日本を含めた先進国では、様子が変わってくるのです。

低所得者層の子供のほうが肥満児が多い。

 

理由を聞くと、めちゃくちゃ納得!

ファストフード、スナック菓子、インスタントラーメン、、、など安くて手軽に食べられるものほど、油が多くて、高カロリー。

保存料、食品添加物もたっぷり入っています。

低所得者層ほど、ご飯を、そういったものでカンタンに済ませてしまって、栄養バランスを考えた質の良い食事を与えていない。

安くておなかが膨れるもので済ませてしまう傾向が高い。

オーガニック野菜など質のいいものは、庶民には手が届かなくて、富裕層しか買えない、そんな背景もあるかもしれないですよね。

だから今は、富裕層家庭の子供の方が、健康にいい食事をしていて、低所得者層の方が肥満児が多いのです。

 

短絡的思考と経済的自立

ビジネスにおける心構えにおいても、

自分のもとに入ってくる収入をあとに出来れば出来るほど、多くの利益が得られる

と言います。

入ってきたお金ですぐ欲しいものを買うよりも、それを投資にまわしたり、ビジネスを起こしたりしたほうが、大きな収入になるってこと。
まあ、ビジネスは失敗することもあるので、一概にはそうじゃないかもしれないけどね。

食事においても一緒。

安くてすぐお腹が膨れるものを、料理をするのが面倒だから、栄養バランスを考えるのが面倒だから、という理由で、どんどん与えていたら、子供はすぐ肥満になってしまいますね。

 

食事は、子供の性格、学力にもつながる。負の連鎖を断ち切ろう!

そして、食事内容は、子供の性格や、学力にも影響することが知られています。
すると、子供が大人になると、やっぱり、低所得者層の域を抜け出せられない。

なんとも悪循環ですよね。
安い材料で、賢く、メニューを作ったり、「手間をかける」だけでも、結果は変わってくることと思います。

子供の毎日の食事は、親にかかっています。私たちがしっかり、意識をしていきたいですね。

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。