こんにちは、牧野直子です。
私たち家族は、お盆とお正月に、私の実家の兵庫県尼崎市に帰省しています。お盆は、親戚のいる淡路島にも必ず行きます。
そして、お盆のときの新幹線の予約って、大変。子供ふたりもいるから、適当にエイヤっていうわけにはいかない。
必ず、乗車日の一か月前にチケットをとっています。
新幹線の予約がWEBで出来るようになった
数年前までは、新宿駅のみどりの窓口に並びにいっていた。
でも、必ず大混雑。40分程度、いつも並んでいたと思います。
でも、新幹線の予約がWEBでできるようになってきた。
去年初めて、「えきねっと」を使って、新幹線の予約をしました。すると、みどりの窓口までいかなくていいんですよね。これは便利!って思いました。
ちょっと失敗談としては、東京-新大阪で第三希望まで入れるんですが、検索であがってきた便を順番にいれてしまい、予約が決まったのがのぞみじゃなくて、「ひかり」だったこと(笑)
これ注意です!!(笑)
チケット交換に行くまで、座席の詳細がわからないので気づかず、チケット取りに行ったときには、もうのぞみはどこも満員で、ひかりでゆっくり行きました(笑)
えきねっとでの予約は座席指定できない
ただ、えきねっとで、申し込むと座席の位置指定ができないので、2人席の前後ではなく、3人席と2人席の連番、ABCDだったんです。それで、主人からブーイングで。。。
えきねっとだと、席が離れないようにすることはできるけれど、座席指定はできない。
えきねっととスマートEXのそもそもの違い
じゃあ、どうしよう?ということで、
スマートEXは、座席まで指定できるらしい、、ということで、スマートEXにて予約チャレンジしてみたのです。
いままでイマイチ、えきねっと、スマートEXの違いがわからなかったけれど、ようやく理解!(笑)
JR東日本か、JR東海かなのね。
いろいろチャレンジする中でわかりました。ちなみに、えきねっとがJR東日本。スマートEXがJR東海です。
スマートEXで予約にチャレンジ
そして、スマートEXで予約しようとしたら、座席指定できたんですよ。でも、2人席の前後であいているところがなく、違う時刻の便にしようかと思って、開き直したが最後。
お盆の座席指定がまったくできなくなりました。それでも座席はおまかせで予約を続けようとすると、予約枠がすでにいっぱいなので、受付けられません、みたいなアナウンスが出る。
あちゃー、ワンチャンス逃しちゃった~~。
5週間前から、事前予約ができるから、次回は、事前予約ができる瞬間にやれば、座席指定できるのかな
※2018.11.23追記
スマートEXは5週間前の事前予約では座席指定が出来ないようです。4週間前だったらできるようですね。ということは、お盆や正月など、繁忙期は座席指定はできないものと思っておいたほうがよさそうです。
頼りになるのは、えきねっと
結局、予約ができないんじゃしょうがないので、去年予約したえきねっとで再度予約しました。
この一連の様子、主人も一緒に見てもらっていたので、ABCDの連番でもしょうがないよね、というのは了承してもらった(笑)。
えきねっとで、予約を第三希望まで入力しました。
ちなみに、新大阪発や新大阪どまりの便を3つずつ選びましたよ~。その方が、途中から空いてくるし、乗り降りもゆっくりできるからね。
えきねっととスマートEXの違い
簡単にいうと、えきねっとと、スマートEXは、それぞれ自分のエリアのところを優遇している。
もし、東京→新大阪で予約しようとすると、この区間はJR東海なので、スマートEXでは座席指定もできるし、割引もある。でも受け取りは、東京、品川など限定された駅のみ。
家族なので、スイカで乗車するわけにもいかない。
えきねっとは、座席指定できなかったり、割引もないけれども、関東どこでも受け取れる。それにお盆の混みあった時期でも予約を受け付けてくれる。
一長一短です。
ここで、以前、えきねっとで米沢行きを買ったとき、割引になったのなんでだろう?って思ってたけど、納得。
米沢はJR東日本エリアだからなのね!
えきねっととスマートEXの使い分け
家族で新大阪に行くには、受け取りが楽なのがえきねっと。
予約開始と同時にやれば、座席指定ができるスマートEX。
一人で新大阪方面に行く時は、スマートEX。
こんな感じかな。
これから、新幹線に乗るときは、使い分けできそうです!