キッチンの“丸見え”はイヤ。キレイに解決する5つの方法

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%ef%bc%92

こんにちは、牧野直子です。

キッチンからリビングまでつながったLDKプラン、主流になりましたよね。でも、急に来客が来ると、大慌てで片付け。全部がつながった部屋は、いいけれど、お客様が来ると、全部丸見えになってしまうのが悩みどころ。
そこで、リビングから見たときに、キッチンの見せたくない場所やモノをスッキリ隠す方法の紹介!

【方法1】 背面収納は「扉付きタイプ」がおすすめ

オープンキッチンは、ダイニングやリビングにいる家族や来客とコミュニケーションが取りやすい一方、キッチンの中が丸見えになるという面がありますよね。
特に目につきやすいのは背面収納。きちんと片付いていないと、ぐちゃぐちゃになっているのが、目についてしまいます。

背面収納は、忙しい方には、扉付きタイプの収納がいいです。扉があれば、パット閉めるだけで中を隠せますからね。

【方法2】 調理家電も、ちゃんと工夫しよう

電子レンジ、炊飯器、オーブントースターなどの調理家電も、調理の使いやすさを考えると、動線をきちんと考えて収納したいですね。全部まとめてしまえる家電ストッカーもあります。
炊飯器は引き出せるようになっていたり、使いやすいようにアレンジされています。こういう収納に、まとめて置くとよいと思います。
その方がスッキリと見えるし、一ヵ所にある方が調理効率もアップします。
小さい家電を下の方にしまえるタイプなら、ダイニング側から見えにくくなるので、よりスッキリと見せられるはず。

【方法3】 キッチンの近くにパントリーを設ける

しまいたいモノの大きさや形を気にせず、どんどん収納したいという方は、キッチンの近くにパントリーを作ってしまうのもいい方法です。部屋として設置が厳しければ、大きめの収納があるだけでも大分違います。

パントリー なら、バックヤードなので、お客様からは目につきません。
ONとOFFの空間を作ることが、スッキリする家を作るコツです。

【方法4】 “手元”を隠せるキッチンなら、調理中でも安心

キッチン前面が10~15cm高くなっていれば、ダイニングに座っている来客には手元は見えません。さらに、ゆるやかに空間を区切る効果もあるので、ダイニングが落ち着いた雰囲気になります。

【方法5】 ゴミ箱は見えないところに置こう

汚れがつきやすいゴミ箱は、できるだけダイニング側から見えない場所に置きましょう。キッチンを計画するときから、きちんとゴミ箱のことも考えておきたいです。

いくつかの方法をご紹介しました。
キレイに見せるところと、避難できるところを確保するのが、コツですね。
日々片づけやすい状況にしておくのもコツです。

まあ、そうは言っても、なかなか片づけられないな、私も。
そういう時は、一人だけで片づけなきゃって思わず、ダンナさまや家族を引き込んでしまおう!

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。