どうやって部下を動かすか、どうやって子供にやる気を出させるかは同じ!

20180423_121731-640x454

こんにちは、牧野直子です。

なんで、勉強しなきゃいけないの~~!!
と言っていた姉弟が、
メチャクチャやる気になり、夕食後から寝るまでのあいだ、ひたすら問題集をやり、それぞれ、問題集の半分終わらせちゃった。

こうなると、私も嬉しい!
子育てって、どうやって部下を動かすか、につながるねっ。
部下いないけど(笑)

そんなことがありまして、私なりに、どうやってこうなったか振り返りました。
我が子や部下をやる気にさせることにつながれば嬉しいな!

どうやって部下を動かすか、どうやって子供にやる気を出させるかは同じ!

そもそもの前提として、うちの子たちは塾に行っていません。自分の好きなこともいっぱいやって、友達とも遊ぶ時間を取らせてあげたい。

小学校で培う時間って、とても大切だから。

かといって、勉強もおろそかにさせたくない。願わくば、中学受験レベルの学力は備わせたい。
なんて欲張り(笑)

でもできるはず!!と思ってチャレンジしています。

最初は、なんで勉強やんなきゃいけないの~!だった

娘が4年生になって、学童が終わり、学校からダイレクトで家に帰ってくるようになったのね。

4年生ともなれば、学習塾に通う子も増えてくる。そして、学校の勉強もどんどん難しくなってくる。ここでつまずいたら、追いつけなくなる。

そこで、宿題以外の勉強もさせようとしたのだけれど、学校から帰ってきて、学校の宿題だけはすませるも、その他の勉強はいっさいやりたくない感じ。

勉強する意義を伝える

最初に行ったことは、勉強する意義をわかるまで伝えること。

ママ
将来、何になりたいの?
ダンサーかパティシエ・・

娘の言い分としては、ダンサーだから勉強しなくていいでしょ、という言い分です。

それは、ノンノンノン。

例えばTVタレント。おばかタレントと呼ばれる人たちもたくさんいる。でも考えてみたら、おばかタレントで呼ばれるのは若い子ばかり。

残念ながら、次から次へと新しい子にチェンジされる。
たくさんのタレントさんがいる中で、年齢があがっても、TVに出続けられるのは、コメント力があるとか、場の切り盛りがうまいとか、頭がいい人たちなんだよね。

これはスポーツ選手も同じだよね。サッカー、その中で、チーム監督や解説者になれるのは一握り。

つまり、ダンサーも売れっ子になって出番が増えるのは、若いときだけ。
年を取ってからも、ダンサーとして食べていくには、振付を考えたり、教えたりするのが上手じゃないとダメだよね。

ママ
教えるのが上手、ってことは、どういうこと?
勉強ができるってこと

 

ハイ、落ちたー!これで、かなり勉強の意義を理解していただいたようです!

だから、常々、言ってるけれども、特に国語力が大切だと感じています!
人の気持ちがわかって、わかりやすく人に伝えられるようになるには、国語力だからね。

 

そして、振り返りと分析はまだまだ続きます!

後半はこちらです。

一級建築士。店舗やオフィスを主に設計しています。ワクワクする建築を作提案しています。お笑いとバレーボールが大好き。